ピンチをチャンスに

はなみずき

2009年11月05日 21:57

今日はある講演会に行ってきました。

講師の方は、女性の経営者の方で、以前イベント会社を友人たちと立ち上げ、10数年前に福岡ドーム(ヤフードーム)でマイケル・ジャクソンのコンサートを成功させたそうです。

その数日後、最悪な事態になり、とても苦労されたそうです。


その方の講演のお言葉に・・・

「ピンチをチャンスに変える。」

「常に肯定的に、前向きに実行する。」

「夢を抱く。」


最悪な事態も、素直に受け止め、受け入れ、その事態を克服するには、「やるか」「やらぬか」の2つしかない。でも逃げずに「やる。」と心に誓う。その方は毎日毎日寝る間もなく、常に行動していて、マイナスなことを考える暇も無い日々を送ると、プラスのことや目の前のことをするということになる。


とおっしゃっていました。


ついつい、人は不安や恐れを抱いているのですが、何かを考える時間があると、悪い方向に考えることも多いそうです。


私も何かがあると、悪い癖ですが、マイナスに考えるところがあるな・・・。

いかに全てのことを肯定的に、そしてその逆境や不安を「自分だから乗り越えられる」「自分はできる」と思考を変えて、まずは行動だなって勉強になりました。

それと、「素直さ」が大事だと・・・。

今日はなんだかいい気分になったので、心を洗う意味もこめ、部屋にお花を飾りました



「明日もいい1日にするぞ!」君子、日々三省すと論語にありますが、今日の日を振り返り、反省するところは反省し、そして明日につなげる、今日よりも明日を、1日1日一生懸命生きる


早速また明日から行動です









関連記事