2010年03月10日
ついに豚足!
以前ご紹介しました「やきとり炭屋」さん
いろいろな方からのリクエストで、やっと「豚足」をご紹介できます

これまた私のうっかり屋さんで、写真撮る前に1つ食べちゃった
1人前はお皿に2つ盛り付けられてます。ですので、今回はお1つ・・・
よくCMとかでも、雑誌とかでも耳にする言葉ですが、ホントに「外は(皮)カリッと、中はジューシー」
炭屋さんでは、NO.1のメニューで、どこのテーブルも必ずと言っても良いほど「豚足」ほおばってます
やきとり炭屋
住 所:熊本県熊本市十禅寺1丁目5-15
TEL:096-322-3575

いろいろな方からのリクエストで、やっと「豚足」をご紹介できます


これまた私のうっかり屋さんで、写真撮る前に1つ食べちゃった

1人前はお皿に2つ盛り付けられてます。ですので、今回はお1つ・・・

よくCMとかでも、雑誌とかでも耳にする言葉ですが、ホントに「外は(皮)カリッと、中はジューシー」
炭屋さんでは、NO.1のメニューで、どこのテーブルも必ずと言っても良いほど「豚足」ほおばってます

やきとり炭屋
住 所:熊本県熊本市十禅寺1丁目5-15
TEL:096-322-3575
2010年03月10日
ちょっと凹み気味・・・
最近の私は凹み気味・・・。
理由は、仕事で何か失敗したり、人間関係がどうのってことではなくって、自分自身の成長のなさに
10年ぶりぐらいだろうか、以前の職場の後輩との再会
「いや~ん、全然変ってなくって、お肌もピチピチですね!」って。
当然うれしい気持ちでいっぱいでした。そのとき、私自身人として、女性としての成長はどうなのか?とふと考えてしまいました。
「自律」って言葉があります。「自分の感情を律し、常に生産的で前向きに行動する」
たとえば理不尽な事を言われたとする。
または日々の生活や仕事においても(立場においても)、常に守ってきているルールがあるとする。一度もそのことに反したり、「これくらいいいや~」とポカしたりしたこともなかったりする。
でもある日、私がそれをやったかのように思われてしまう。態度でしめされてしまう。(でも決してやっていない)
今の私は(今までの私は)、すぐにカッとなり、間違いを正そうとする。それを誰かに聞いてもらいたい気持ちが大きくなる。それが逆効果に・・・。
この「自律」が私に足りていない能力です。
毎朝毎朝この言葉を1日の目標に掲げていますが、まだまだ修行が足りません
理由は、仕事で何か失敗したり、人間関係がどうのってことではなくって、自分自身の成長のなさに

10年ぶりぐらいだろうか、以前の職場の後輩との再会

「いや~ん、全然変ってなくって、お肌もピチピチですね!」って。
当然うれしい気持ちでいっぱいでした。そのとき、私自身人として、女性としての成長はどうなのか?とふと考えてしまいました。
「自律」って言葉があります。「自分の感情を律し、常に生産的で前向きに行動する」
たとえば理不尽な事を言われたとする。
または日々の生活や仕事においても(立場においても)、常に守ってきているルールがあるとする。一度もそのことに反したり、「これくらいいいや~」とポカしたりしたこともなかったりする。
でもある日、私がそれをやったかのように思われてしまう。態度でしめされてしまう。(でも決してやっていない)
今の私は(今までの私は)、すぐにカッとなり、間違いを正そうとする。それを誰かに聞いてもらいたい気持ちが大きくなる。それが逆効果に・・・。
この「自律」が私に足りていない能力です。
毎朝毎朝この言葉を1日の目標に掲げていますが、まだまだ修行が足りません
