2010年07月25日
自分を承認
今年も半年が過ぎようとしています。
そこで、上半期の振り返り
自分の強みは「チャレンジ精神」「やりこなす」
でも、この強みを自分自身で曇らせていました。
仕事では異動に伴い、環境の変化、これまでやってきた、管理してきた仕事、雑用作業その他諸々・・・それをいっぺんに手放して・・・そのためなんだか寂しさなのでしょうか、ポッカリ穴が開いたような気持ちになりました。
そして、執拗以上に周りからの接触。人と話をしたり、電話に出ることも嫌になるくらいに・・・。毎日毎日「パニック症候」と「落ち込み」が激しかった。そのため体調不良になり救急車で運ばれてしまう事態を起こしてしまいました。
自分に自信をなくし、自分がしてきたこれまでのことも承認することができなくなってしまっていました。
そんな中でも、新しい上司は毎日私に声をかけてくれて、毎日名前を呼んでくれて。少しずつ自分の存在を、自分を受け入れてくれることで、少しずつ前向きになってきました。
昨日、私に「自分に自信がなくなることはあるよね。そして自分を承認することもできなくなるくらい落ち込むこともあるよね。でも承認してるよ。今までありがとう。」と言ってくれたトップ。
これだ!と思いました。最高の精神安定剤です。
残り下半期、自分を良いも悪いも承認して、楽しくおもしろく頑張っていこうと思います。
そこで、上半期の振り返り

自分の強みは「チャレンジ精神」「やりこなす」
でも、この強みを自分自身で曇らせていました。
仕事では異動に伴い、環境の変化、これまでやってきた、管理してきた仕事、雑用作業その他諸々・・・それをいっぺんに手放して・・・そのためなんだか寂しさなのでしょうか、ポッカリ穴が開いたような気持ちになりました。
そして、執拗以上に周りからの接触。人と話をしたり、電話に出ることも嫌になるくらいに・・・。毎日毎日「パニック症候」と「落ち込み」が激しかった。そのため体調不良になり救急車で運ばれてしまう事態を起こしてしまいました。
自分に自信をなくし、自分がしてきたこれまでのことも承認することができなくなってしまっていました。
そんな中でも、新しい上司は毎日私に声をかけてくれて、毎日名前を呼んでくれて。少しずつ自分の存在を、自分を受け入れてくれることで、少しずつ前向きになってきました。
昨日、私に「自分に自信がなくなることはあるよね。そして自分を承認することもできなくなるくらい落ち込むこともあるよね。でも承認してるよ。今までありがとう。」と言ってくれたトップ。
これだ!と思いました。最高の精神安定剤です。
残り下半期、自分を良いも悪いも承認して、楽しくおもしろく頑張っていこうと思います。